お知らせ詳細

【帯状疱疹ワクチン】65歳以上の方‼️川崎市からクーポンが届いたら、ご予約を🍀

ワクチンの確保のため、窓口・お電話にてご予約ください

<お電話>044-230-0580
大変混み合って繋がりづらいことがあります。繋がりにくい場合は、誠に申し訳ございませんが、時間をおいておかけ直しください。

帯状疱疹ワクチン

【助成のある方】

定期接種(公費負担による定額接種)

対象となる方
川崎市にお住いの方で、今年度に、以下のご年齢になる方は、定期接種の対象となります

5歳, 70歳, 75歳, 80歳, 85歳, 90歳, 95歳, 100歳, 100歳以上

・上記の方には、6月下旬〜市役所から問診票が届きます(令和7年4月1日時点で川崎市に住民票のあった方*1)
・上記のご年齢の方で、昨年度に、シングリックス1回目を接種された方でも、定期接種として2回目を受けることができます
・ 101歳以上の方は、令和7年度に限り対象となります
・65歳以上で上記以外の年齢の方は、来年度以降となります(なお、令和12年度以降は「65歳の方のみ」が対象となります)

*1…令和7年4月2日以降に転入された方は、【川崎市予防接種コールセンター】へお電話ください。
電話番号 044-200-0144
受付時間 8:30~17時15分(平日)

ご負担費用*2
・水痘ワクチン(生ワクチン) 4,000円(税込)
・シングリックス(不活化ワクチン) 10,000円(税込)
 シングリックスは、2~6か月間隔で、2回接種が必要です。

【参考】自費接種料金
水痘ワクチン 1接種あたり 9,900円(税込)
シングリックス 1接種あたり 27,500円(税込)

*2…次に該当する方は自己負担が免除され、全額公費負担(無料)となります。
ア 生活保護世帯に属する方
イ 市民税非課税世帯に属する方
ウ 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律に基づく支援の対象者の方

⇨いずれも、接種時に免除対象の証明書類(指定)の提出が必要です。書類等は川崎市ホームページでご確認ください。

ご予約
・ワクチン確保のため、お電話(044-230-0580)か、窓口でご予約ください

接種当日
市役所から届いた問診票と、
 マイナンバーカード等の年齢・住所が確認できるもの
 をご持参ください。

 

 

詳しくは川崎市のホームページでご確認ください。

◇◇◇

 


【一般の方:任意接種】(自費)

定期接種の対象者に該当しない方や、定期接種の期間外に接種を希望する方は、任意接種が可能です。

⇨費用は有料(全額自己負担)となります。

 

シングリックス 1接種あたり 27,500円(税込):
・帯状疱疹予防に、50歳以上の方(2ヶ月間隔で2回)
あるいは 18歳以上で罹患リスクが高い方(1~2ヶ月間隔で2回)

水痘ワクチン 1接種あたり 9,900円(税込):
・水痘予防に、1歳以上
・帯状疱疹予防に、50歳以上

ご予約
・ワクチン確保のため、お電話(044-230-0580)か、窓口でご予約ください

 

オンライン診療
ご希望のクリニックをお選びください。
WEB問診にお進みの方はこちら
LINE予約
ご希望のクリニックをお選びください。
検査結果
ご希望のクリニックをお選びください。
対面診療予約
ご希望のクリニックをお選びください。
WEB問診にお進みの方はこちら
※立川院・川崎院は受診時に問診票をご記入ください
JR川崎駅改札からの行き方