COLUMN3

【新宿】渡航前健康診断で要経過観察になったら 駅近・診療時間が長い・ネット予約可

海外派遣労働者に義務づけられている渡航前健康診断を受けると、「要経過観察」になる場合も珍しくありません。生活習慣病が発見されると要経過観察とされ、海外渡航後も生活指導を受ける必要があるのです。

今回は、新宿の駅近にあるナビタスクリニックが、この要経過観察の対処法を3つお伝えしていきます。海外に渡航する前に必ず押さえておきましょう。もう少し詳しく知りたいという方は、ネット予約などからナビタスクリニックで受診してみてください。要経過観察について適切な指導やアドバイスをさせていただきます。

渡航前健康診断で「要経過観察」になった場合の対応1・経過観察

渡航前健康診断とは、6ヶ月以上海外へ派遣される労働者に対して行われる健康診断のことです。海外で働く労働者は年1回の定期健診が受けられない代わりに、渡航前と帰国後の2回だけ健康診断や予防接種を受けることが義務づけられています。

渡航前健康診断では、血圧検査や尿検査、胸部エックス線などによって診断を行いますが、なかには生活習慣病が発見されるケースも珍しくありません。この場合、「要経過観察」の対象となり、海外渡航後に生活指導が行われます。もし、担当医から要経過観察という診断を受けた時は、まず勤め先の上司や上長に相談しましょう。そして、会社から適切な生活指導を受けるようにしてください。

経過観察の方法は、主に体重測定や血圧測定など、労働者自身でもできる簡単な内容がほとんどです。ただ、医師から検査による経過観察を指示された場合は、現地の医療機関で健診を受け、その結果を勤め先に報告します。

渡航前健康診断で「要経過観察」になった場合の対応2・栄養指導

栄養指導を受け野菜サラダを食べる人

渡航前健康診断で要経過観察になった場合、栄養指導も行われます。栄養指導では、海外の赴任先でも適切な食事を摂取しているかを確認します。

主に、勤め先から自炊をするよう指導を受けたり、暴飲暴食がないかチェックしたりすることが基本です。海外に赴任すると圧倒的に外食が多くなりがちですが、会社の生活指導に従って正しい食生活を心がけましょう。

渡航前健康診断で「要経過観察」になった場合の対応3・運動指導

運動指導を受け運動をする男性

要経過観察の最後の項目は運動指導です。普段から適度な運動やトレーニングを行っていない方は、運動不足によって要経過観察を指摘されることも少なくありません。運動指導も勤め先から受けます。

たとえば、海外の社宅から派遣先企業までを徒歩通勤にしたり、勤務外でも車の移動が制限されたりすることがほとんどです。また、海外の治安や気候の影響でどうしても車を使わざるを得ない時でも、自宅でのトレーニングやストレッチが義務づけられることもあります。

ただし、自分一人では自制ができないこともあるため、近くのスポーツクラブやスイミングプールなどを活用することもおすすめです。勤め先の指導者としっかりと相談したうえで、生活習慣のバランスを整えるようにしてください。

駅近!新宿駅から徒歩3分のナビタスクリニックはネット予約も可能

渡航前健康診断を受ける場合は、ナビタスクリニックにお越しください。一般的な健康診断や予防接種の他、今回お伝えした要経過観察のアドバイスも行っています。新宿や立川、川崎の近くに職場がある場合、駅から徒歩5分圏内で診療所にアクセスすることが可能です。

駅近という特徴だけではなく、診療時間は平日なら午後9時まで受け付けができ、予約もインターネットから24時間申し込むことができるため、忙しいビジネスマンの方にもおすすめします。

ナビタスクリニック新宿

診療内容 内科・小児科・皮膚科・女性内科・貧血外来・トラベルクリニック
診療時間
  • 平日:朝10時から午後1時まで/午後3時から夜9時まで
  • 土曜:朝10時から午後2時まで
  • 日祝:朝10時から午後17時まで(最終受付 16時)
休診日 年末年始
予約方法 お電話、インターネット
アクセス 新宿区新宿4-1-6 NEWoMan(ニュウマン)7階
新宿駅より徒歩3分(駅近)
URL https://navitasclinic.jp/

診療時間は平日午後9時まで!忙しいビジネスマンにもおすすめ

新宿近くで渡航前健康診断を受けたい方は、ぜひナビタスクリニックをご利用ください。新宿駅から徒歩3分という駅近で、診療時間は平日午後9時まで受け付けています。ネット予約もできるので、わざわざ電話をする必要もありません。「仕事帰りにクリニックが開いていない」「待ち時間が読みにくい」という方は、ナビタスクリニックがお役に立ちます。

「要経過観察になっていないか心配」という方でも、まずはお気軽に担当医師にご相談ください。旅行医学を担当する医師が在籍しているため、海外赴任前に適切なアドバイスをさせていただきます。もし分からないことなどがあれば、以下のお問い合わせページより何なりとご連絡ください。

新宿で渡航前健康診断をお考えなら駅近でネット予約可能なナビタスクリニックへ

法人名 医療法人社団 鉄医会
診察科 内科・小児科・皮膚科・女性内科・貧血外来・トラベルクリニック
診察時間
  • 平日:朝10時 から 午後1時まで/午後3時 から 夜9時まで
  • (午後1時 から 午後3時まで昼休み)
  • 土:朝10時 から 午後2時まで
  • 日祝:朝10時 から 午後17時まで(最終受付 16時)
休診日 年末年始
法人設立 2013年2月
理事長 久住 英二
住所
(新宿)
〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1−6 NEWoMan(ニュウマン)7階
TEL 03-5361-8383
FAX 03-5361-8384
E-mail info-shinjuku@navitasclinic.jp
URL https://navitasclinic.jp/

ご予約はこちら

新宿 立川 川崎

ご予約はこちら

新宿 立川 川崎

予約