-オリジナル動画「インフルエンザワクチンも駅ナカクリニックでサクッと!」を公開しました。-

2019.10.01

アクティブで多忙な皆様に向けた30秒、ぜひ音声付きでどうぞ。なお、当院は小学生でも基本は1回接種です。

 

 

【まとめ】

 

☆ヒロカネプロダクション書下ろし「ワクチン接種のすすめ」が動画になりました。ぜひ音声付きでご視聴ください。

 

☆当院でのインフルエンザワクチン接種、料金等について。予約等については各院で方針が異なります。

 

☆インフルエンザワクチンは小学生も1回接種が基本のWHO方式です。2回接種も希望に添いますのでご相談ください。

 

 

 

ヒロカネプロダクション書下ろし漫画が音声付き動画に。忙しい皆様も30秒だけご視聴ください。

 

 

おかげさまで大好評を博している当院オリジナル漫画「ワクチン接種のすすめ」(引き続き無料配布中)。皆様、もうお読みいただいたでしょうか?

 

 

同漫画は「課長 島耕作」でおなじみの弘兼憲史先生率いるヒロカネプロダクションの書下ろし。海外渡航前に必要なワクチン接種がテーマのストーリーとなっています。

 

 

そして今回、そのオリジナル漫画をもとに、音声付き動画を作成しました。アクティブで多忙な毎日を過ごす皆様に、会社や学校帰りにお気軽に当院にお立ち寄りいただくきっかけになれば幸いです。

 

 

なにはともあれ、まずはご覧ください。

 

 

↓↓↓↓ 画像をクリックして動画を再生 ↓↓↓↓

 

(Youtubeにリンクしています)

 

 

ご覧いただくと分かるとおり、実はインフルワクチンに限った動画ではありません。

 

 

普段の生活の中でなかなか医療機関を利用しづらいと感じている方は多いですよね。ナビタスクリニックは、立川・川崎・新宿の各ターミナル駅に直結、また平日夜9時まで診療を行っています。様々な体の悩みや不安を抱えながらも、なかなか受診できずに日々過ごされている方も、ぜひご活用ください。ご予約の上で受診いただければ、長時間お待たせすることもありません。

 

 

当院でのインフルエンザワクチン接種、料金や予約について改めてお知らせします。

 

 

と言いながら、この動画をまずは「インフルエンザワクチンも駅ナカクリニックでサクッと!」としてアップしたのには、理由があります。

 

 

厚労省の発表通り今年はすでに10都県でインフルエンザの流行が始まっており、流行ピークが例年より早まる可能性が高いため、少しでも早く多くの方にワクチン接種をご検討いただきたいのです。

 

 

本日、ナビタスクリニック立川・川崎・新宿、それぞれのインフルエンザワクチン接種体制が確定しましたので、改めて以下にご案内いたします。各院で接種開始日や予約の要否が異なりますので、必ずご確認ください。

 

 

(Shutterstock)

 

 

【立川・川崎・新宿 各院共通】

 

 

〇費用 4,400円(税込み、2回目接種も同額)

 

 

〇予防接種を受けられる方は、必ず下記ご確認の上ご来院ください。

 

体温が37.5℃以上の場合は、予防接種は受けられません

 

・高校生以下のお子様は必ず保護者の方の同伴をお願いいたします。

 

・18歳以上20歳未満(高校生不可)は保護者の同意書が必要です。

 

・中学生以下のお子様は母子手帳がないと接種できませんのご注意ください。

 

・同時に保険診療をご希望の場合、各科の診療予約枠もお取りください。

 

・はじめて当院をご利用になる方場合、患者登録が必要になりますので、必ず保険証等身分証明ができるものをお持ちください。

 

・診察券をお持ちの方は当日お持ちください。

 

 

(Shutterstock)

 

 

【立川院をご利用の方】

 

 

※詳しくはこちらもご覧ください。

 

 

〇接種開始日

10月7日(月)~

 

 

〇受付方法

平日(月~金)は予約制ではありませんので直接ご来院ください。

午前10時~12時、午後15時~20時

 

 

〇日曜接種

10月27日(日 10時~14時 完全予約制

当日はインフルエンザワクチン接種の方のみ。公費ワクチンや保険診療は行いません。

 

 

〇受診の前に

予診票をダウンロード・印刷またはあらかじめ当院に取りに来ていただき、当日の体調と体温をご記入の上当日お持ちください。

こちら⇒《インフルエンザ問診票・注意事項PDF》

 

・インフルエンザ予防接種注意事項は必ずお読みください。

こちら⇒《インフルエンザ予防接種同意書》

 

 

〇公費ワクチンを同時接種ご希望の方

予防接種予約システムUttaroにて、インフルエンザワクチン以外を3日前までにご予約の上、当日窓口にてインフルエンザ希望とお伝えください(同時接種するかは医師の判断となります)。ナビタスクリニック立川では、近隣11市(立川市、昭島市、清瀬市、国立市、国分寺市、小平市、狛江市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、小金井市)の定期(公費)接種をお受けいただけます。

 

 

 

 

【川崎院をご利用の方】

 

 

※詳しくはこちらもご覧ください。

 

 

本日から接種を開始しています。

 

 

現在10月31日接種分まで予約受付中。予約可能な日時は順次追加されます。日曜接種あり(10時~13時30分)

 

 

〇受付方法

完全予約制。お電話(総合受付03‐5361‐8383)もしくはWEB にて受診予約の上、ご来院ください。

 

 

〇その他のワクチンを同時接種ご希望の方

予約専用番号・WEBからはご予約をお取りいただけません。総合受付044-230-0580へお電話いただき予約をお願いいたします。ナビタスクリニック川崎では、川崎市の定期(公費)接種をお受けいただけます。

 

 

 

 

【新宿院をご利用の方】

 

 

※詳しくはこちらもご覧ください。https://navitasclinic.jp/archives/3759

 

 

本日から接種を開始しています。

 

 

現在10月7日接種分まで予約受付中。予約可能な日時は順次追加されます。

 

 

〇受付方法

完全予約制。お電話(総合受付03‐5361‐8383)もしくはWEBにて受診予約の上、ご来院ください。

 

 

〇その他のワクチンを同時接種ご希望の方

予約専用番号・WEBからはご予約をお取りいただけません。総合受付03‐5361‐8383へお電話いただきご予約をお願いいたします。ナビタスクリニック新宿では、23区全域の定期(公費)接種をお受けいただけます。

 

 

 

 

8歳以上のお子さんで接種経験があるなら、基本は1回接種。当院はWHO方式です。

 

 

当院は今季より、多くの人にワクチンを接種して頂くために、世界保健機構(WHO)で推奨され、諸外国で行われている接種方法(WHO方式)をお勧めしています。

 

 

WHOでは、

 

①9歳以上

②過去にインフルエンザワクチンを2回接種したことのある8歳以下の小児

 

については1回接種を勧めています。

 

 

(Zivica Kerkez/shutterstock)

 

 

ただし、当院では

 

 

・12歳以下の小児で2回接種の厚労省方式をご希望であれば、2回目の接種も可能です。(ご希望に沿います)

 

13歳以上の方でも、受験などの理由で2回接種をご希望の場合、2回目の接種も可能です。

 

 

何かご不明な点がありましたら、各院や医師にご相談ください。免疫成立までに2週間はかかるため、本格的な流行の前にぜひ接種をご検討くださいね。

- Recommend -

2020.08.17

この秋~冬、早めのインフル予防接種をおススメする、3つの理由...

2020.07.15

数カ月で抗体が消える!?――それでも新型コロナ免疫は残る可能...

2020.06.29

【コロナの夏は必須!「ダニ脳炎ワクチン」で屋外レジャーを安全...

2020.06.15

【院長ブログ】もうお済みですか? お子さんの予防接種は「不要...