2019.11.13

【濱木医師解説】貧血じゃないのに貧血症状? それ、「かくれ貧血」かもしれません。

なんだかだるい、疲れやすい・・・貧血予備軍の可能性があります。女性だけでなく、どなたにも起こりえます。

続きを読む

2019.11.06

子供の身長には「背が伸びるサプリ」より、適切な食事・睡眠・運動が肝心です!

“身長を伸ばす”ことをにおわせたサプリ、残念ながら成長促進を裏付ける科学的根拠はありません。

続きを読む

2019.10.22

その便秘、ごはん抜きダイエットのせいかも!?「レジスタントスターチ」って何?

便秘は食欲の秋の敵! しっかりお米の「ご飯」を食べるだけでも、改善できる可能性があります。

続きを読む

2019.09.04

ウワサの真相:タピオカミルクティーは太る? 意外なアレルギーも!?

大ブームのタピオカドリンク。でも、高カロリーやアレルギーなど、気になる話も聞こえてきます。

続きを読む

2019.09.02

新型栄養失調って何? マグネシウムを摂って血管を守ろう!

実は栄養不足の日本人。特にマグネシウム不足は、老化や生活習慣病の隠れた原因かも!?

続きを読む

2019.08.30

日頃の熱中症対策には、スポドリよりも麦茶。日本茶の落とし穴も知っておこう。

大人気のペット入りお茶飲料。ただし、茶葉の健康成分であるポリフェノールには2つの誤算が潜んでいます。

続きを読む

2019.08.29

新学期! 規則正しい朝食が体内時計をリセットし、メタボを防ぐ! 

栄養バランスの良い朝食を規則正しく摂ることは、単なるエネルギー補給以上の意味を持っています。

続きを読む

2019.07.30

ダイエットで体のニオイがきつくなる!? 食べ物やストレスと上手に付き合って。

体のニオイシリーズ第3弾は、ダイエットの落とし穴。健康で美しくなるはずが、体からの異常信号が出ていませんか?

続きを読む