2019.07.23

欧米で愛用者が増えている「月経カップ」、でも本当に大丈夫?

新しいタイプの生理用品として日本でも注目されつつある「月経カップ」。しかし、問題点も見えてきました。

続きを読む

2019.07.07

【Amazon「性教育」部門第1位!川原医師著書】『「いや」って言っていいんだよ 子育てから性教育へ』

子育てと性教育の悩みをすんなり解決できる「イエナプラン教育」とは? ナビタスクリニック新宿の川原医師の著書が話題です。

続きを読む

2019.06.07

【堀江貴文氏✕久住英二医師】アフターピルも性教育も、まずはYouTuberから!(後編)

堀江貴文氏と久住医師のトークイベント、レポート最終回です。進まない緊急避妊薬の市販化ーー状況を打開するには?

続きを読む

2019.05.13

【Dr.久住対談】ホワイトハンズ代表・坂爪真吾さん(後編)~何を良しとし、信じるか。最適解をあきらめない。

新しい「性の公共」をめざす坂爪さんとの対談、最終回。独特の歪みを持った日本の「性」問題、突破口はVチューバ―とサイレント・マジョリティ?

続きを読む

2019.05.10

【Dr.久住対談】ホワイトハンズ代表・坂爪真吾さん(中編)~風俗は「最後のセーフティーネット」。私が見方を大きく変えた理由。

引き続き、新しい「性の公共」創生をめざす坂爪さんとの対談。デリヘルが地域経済を支えている現実と、風俗と福祉の連携について語ります。

続きを読む

2019.05.09

【Dr.久住対談】ホワイトハンズ代表・坂爪真吾さん(前編)~社会的な切り口から、新しい「性の公共」をつくりたい。

障がい者の性や風俗店で働く女性の問題解決にあたってきた坂爪さん。身体的欲求としての性の向こうに見える本質とは?

続きを読む

2019.05.08

【Dr.久住が斬る!】オンライン診療指針見直し検討会、誰のための見直しなのか?

オンライン診療の指針の見直し作業が進められています。しかし、アフターピルへのアクセスを低下させる改悪ともなりかねない状況です。

続きを読む

2019.01.15

【院長ブログ】流行中のリンゴ病は、防げません。人にうつすのは、ほっぺが真っ赤になる前です!

昨年末から流行しているのは、はやり目だけではありません。リンゴ病について解説します。(川崎院院長・河野一樹)

続きを読む