2019.12.25

「外国人患者さんに円滑に受診してもらうために」~現場からの医療改革推進協議会第14回シンポから③

ナビタスクリニック関連の5演題(久住医師司会)をご紹介するシリーズ、3人目はメディフォン株式会社代表取締役CEOの澤田真弓氏です。

続きを読む

2019.12.10

「都会の働き手は時間的医療弱者」~現場からの医療改革推進協議会第14回シンポから①

先日のシンポジウムから、当院の取り組みに関連する5演題をご紹介していきます。今回は、瀧田盛仁医師の患者動態調査について。

続きを読む

2019.11.16

【ドクター・ナビタス】 file 06-1:山本佳奈医師(内科・女性内科)――医師5年目の私の働き方と生き方。

医学部卒業後、医局に所属せず独自の道を歩み、医療の在り方について意見発信を続けてきた山本佳奈医師。その人物に迫ります(前編)。

続きを読む

2019.10.01

オリジナル動画「インフルエンザワクチンも駅ナカクリニックでサクッと!」を公開しました。

続きを読む

2019.04.26

元NHKアナ松本和也氏「心に届く話し方」講座で、患者さんとのコミュニケーション向上へ!

患者さんとのコミュニケーション向上のため、元NHKアナウンサー松本和也氏による医師・スタッフ向けの話し方講座が各院で開催されました。

続きを読む

2019.01.18

カラフルな魚たちとふれあえる診察室?! VR・AR技術を小児科に導入! 

病院に行きたがる子はあまりいませんよね。ナビタスクリニックは、最新の映像情報技術で「子供が行きたくなる」診察室を始めています

続きを読む

2018.11.28

【久住医師出演】「外国人労働者 受け入れ進む“現実”」(テレビ東京)――電話医療通訳もその1つです。

電話医療通訳(メディフォン)を導入しているナビタスクリニック新宿の様子が、昨日放送のテレビ東京「ゆうがたサテライト」で紹介されました。

続きを読む

2018.11.27

【現場シンポ報告】ナビタス新宿は女性から外国の方まで、様々なニーズにお応えします(濱木院長講演より)

先週末開催「現場からの医療改革推進協議会」 第13回シンポジウムでの濱木珠恵院長の講演をまとめながら、ナビタス新宿院の今をご紹介します。

続きを読む